こんにちは、きいです。
最近の私の頭の中を占めている事。
片付けたい!
いや、日々の片づけじゃないんです。
引っ越してから、どれだけの期間が経ったんだって感じなんですけど、まだ家の中が片付かなくて。
収納するための家具とか、押入れの中を整理する棚とか。
そういう類のものが欲しい。
何を隠そう、模様替え大好き人間です。
手書きの家具配置図を書いて、一人で悩む。
一人で真夜中でも模様替えを始めてしまうタイプ。
ももが帰宅して、家の中がグッチャグチャだったことも何度も。
今、悩んでいるのは。
①押入れの中を使いやすくしたい。
→奥行があるので、カラーボックスとかを置くだけじゃ使いにくい気がする。
また、お客様用布団の収納カバーに猫にゃんが爪を立てるのが嫌。
②パントリーの収納を増やしたい。
→今、スチールラックを1つ置いてます。増やすか迷う。でも、もしスチールラックが不要になった時に使う場所がない。
③寝室に棚を増やしたい。
→ベッドの位置もイマイチ納得していないので、どんな大きさがいいのか分からない。
他にも、小さな事を上げるとキリがない。
キッチンの天井には、未だに電気ないし(笑)
流しの上の電気だけで間に合ってしまっている現状…。
数えきれないほど悩んで。
よし、決めた!
って段階までいくんです。
でも、一日時間が経つと…「うーん、後で後悔するかもなぁ」と思い、再検討。
じゃあ、違う場所のことを考えよう! と答えが出ないまま次へ移る。
ももは、こういう事に興味がありません。
たまに、人の意見が欲しくて相談しても、「良いんじゃない?」しか言わない。
もちろん、私が悩んで出した選択肢なんだから「最悪」とか言われたらブチ切れるんですけど(笑)
私があれこれ一人でアタフタしているのを知っているので、「きいの中で答えが出たなら良いと思う」ってことなんですけど。
きい「うーん、もう少し考えてみる」
と、永遠に答えが出ないループへ。
優柔不断なのかな?
失敗が怖くて。
その割に、100均とか安い物は何も考えずに買い込んじゃうから。
余計に物が増えたり、収納がおかしくなっていく…(笑)
はぁー。
結局は、そんなに不便に感じてないってことなんでしょうけど。
これだけ腰が重たいんだもの。
ホント、くだらない内容で申し訳ないです。
にほんブログ村 ひっそり参加しています。応援して頂ければ嬉しいです!
ももが、Twitterしてます。
良かったら、相手してあげて下さい♪
https://twitter.com/momo_Life414