こんばんは、きいです。
最近の私は。
家の中で靴を履いています。
外で履くための靴。
なんでって?
新しい靴が固くて外じゃ履けない!!
関東に引っ越してきてすぐ買った靴なのに、ずっと靴箱に入ってました。
アキレス腱あたりの皮がベロベロにむける。
それにちょっと右足が小さい。
以前は、「靴が柔らかくなるまで履けばいい」って思って、どんなに足が血まみれになっても履いてたのに。
(もちろん絆創膏は貼る)
最近は、痛いのが我慢できなくなってきてる気がする。
半年以上も靴を放置してるなんて、以前の私じゃ考えられない。
だから、家の中で短時間だけ履いて、どうにか靴を馴染ませたいのです。
短時間だから、いつ柔らかくなるのか分かんないけど。
店で大きくしてもらうのは、あまり好きではなくて。
しかも、放置してる靴もう一足あるからね!
それは、ちょっと大きいの。
中敷きで調整したり工夫してるんだけど、「よし、ピッタリだ」って納得できる所までいかない。
以前なら、多少なら靴がカポッとしても平気だったのに。
30歳過ぎたあたりから、よく分からないけど…こだわり? 許容範囲?が狭まってる気がする。
年々、ヒールも履かなくなってるし…。
そのうち、スニーカーしか履けなくなるんじゃないかと怖い。
気合いで頑張らないと!!
買った靴が小さい時は、必ずももに履いてもらいます。
私より足が大きいので。
「痛いよー」と言いながら、家の中や車の中で短時間だけ履いてくれる。
もも、この靴履いたまま、今日寝てくれないかな?
にほんブログ村 ひっそり参加しています。応援して頂ければ嬉しいです!
ももが、Twitterしてます。
良かったら、相手してあげて下さい♪
https://twitter.com/momo_Life414
はじめまして。
Twitterでももさんからイイネを頂いているところから飛んできました。
ややこしいですが、桃といいます。
(Twitterで絡んでもらっているのはハチです)
オシャレは足元から?
いや、でも痛そうです。
昔はヒールの靴を我慢して靴擦れしても履いていたんですが、今ではスニーカーとか柔らかいローファーばかりです。あと、サンダル。
足の形もあるでしょうから、ピタっとくる靴を展開しているお店があるといいですね。
あとは思い切って、オーダーで作る、とか?
桃さん
はじめまして、コメントありがとうございます!
(ももがハチさんにTwitterでお世話になっているようで…ありがとうございます♪)
桃さんが漢字で助かりました(笑)
桃さんもヒール離脱の仲間なんですね!(^^)!
自然と、楽な方を選んでしまいますよねー…。
今回、家の中で履いてた靴もぺったんこ(笑)
右足のみが外反母趾っぽくてサイズが合わないんですよね(;´∀`)
でも、何とか外で履けるまで柔らかくなりました♪♪
オーダーにしても、形が合うブランドにしても、履きやすさと可愛さが一致しないのが多いのが悲しい…。
オシャレと痛み…出来る範囲で頑張ろうと思います(*´▽`*)