こんばんは、きいです。
少し前、私の母親が我が家に滞在しておりまして。
…色々と楽しかったけど疲れたー(笑)
まぁ、ももの方が気を使って大変だっただろうけど。
美味しい物食べたり、新大久保行ったり。
(母親が韓国ドラマに激ハマりしましてね)
久しぶりに母親とたくさん話す機会があって良かったです。
母も楽しそうだったし。
母にカミングアウトする前、ももと付き合ってることを隠すために自分のこと全般を話せなくなっていました。
(家族だけじゃなく友人にも自分のことを話すのが苦手になってしまったのは、レズあるあるかな?)
ももと付き合ってることを母に隠していたのは約6年ぐらいなんですが、その間の「自分のことを話さない」がカミングアウト後も続いていました。
でも、ももと店をするため地元に帰った数年間でかなり改善したんです。
カミングアウト後も「レズ」とか「同性愛」ってワードはなるべく避け、そっち方面の話題は自分から振らないようにしてました。
なんか気まずくて。
正直、私のことを理解しているのは母親よりももだし、
「もっと私のことを知って欲しい」と母親に対して思っているわけではありません。
でも、私達のことを受け入れてくれてるなら自分たちのことを伝える努力も必要かな、って思いまして。
少しずつ、自分達のことを家族に話すようにしています。
話すようにした結果。
「レズ」「同性愛」の話をできるようになりました!
今回の滞在中は、同性婚やパートナシップ制度の話から政治の話まで飛躍したり。
同性間での内縁関係が認められた判決のことを教えたり。
同性間での養子や子供の問題、私達の今の考えなども伝えたり。
来年で私達20年記念だって教えたり。
ずっと真面目なトーンで会話するんじゃなくて、雑談まじりにたまにポンと話題を入れたりしてました。
母は私達を認めてくれているので、同性愛に関しては前向きに捉えてくれています。
「世の中に男女しかいないんだから、どう恋愛したって自由。結婚できないのはおかしい」と言ってくれる。
でも、たまに間違った情報を鵜呑みにしていたり、変な価値観に縛られてる時がある。
1つ例を挙げるなら、「ボーイッシュなレズは男になりたい人」だと勘違いしていた件。
これは昔のことですけど。
テレビとか誰かが教えてくれることじゃないので、母の考えが古かったり間違ってることがあったりします。
「何言ってるの??」「今の時代にそれ?」「いやいや、差別だよね、それ」的なやつ。
母からそういう発言が出た時は、やんわり正すようにしています。
責めずに、「私はこう思ってるけど~」とか「今の時代は~って考える人が多いよ」とか「私がその立場だったらどう思う?」とか。
すると、母も「へー」「そうだね」って考えてくれる。
私に言われた時は納得しなくても、何日か時間を置くと頭が柔らかくなるみたいで変化してくれる時もあります。
たまに、私が言ったことを、さも自分の意見のように私に教えてくるのは困るけど(笑)
「いや、それ私が教えたやつ」と思いながら聞きますけどね。
(というかボケ的な意味で大丈夫?と思ったりもする…)
そういうことを繰り返してるうちに、母の前で平気でももとイチャつけるようになってしまいました(笑)
新大久保で買ったフェイスマスクのニオイをお互い確認するため、無意識に鼻と鼻を合わせた時はさすがに自分達でもビックリしましたけど。
たぶん母は見てない…さすがにそれは気まずい(笑)
日本人は、気まずいことを敢えて話題にしたりしないですよね。
最初の頃は、母に同性愛の話題を出すのは嫌でした。
でも何度も繰り返すうちに、互いに慣れる。
私は家族にしかカミングアウトしていないから、世間に向けてそういうことはできないけど。
自分の家族には色々なことを伝えていけたらいいなあ、と思います。
とにもかくにも、母の滞在期間中、ももと猫にゃんはお疲れ様でした!
にほんブログ村 ひっそり参加しています。応援して頂ければ嬉しいです!
ももが、Twitterしてます。
良かったら、相手してあげて下さい♪
https://twitter.com/momo_Life414
きいママーン!
(以前も言いましたが、私は密かにきいママファンなの!)
いいねいいねいいねー!!
そうやって、徐々に会話に出せるのいいねー!!(ジョジョ!?)
かわ氏も親御さんの前で同じように小出しで、そういう会話を出したりしてるのだけど。うちの母はもう少し時間かかりそう。。。あと5年位のスパンで頑張る!
そして、新大久保がどんなんだったかすごく気になる!チーズの伸びるやつたくさん売ってるの!?とか。
次会った時に、是非こちらもレクチャーして!ください!
ももちん、猫にゃん、きいちゃん、ママンも皆さんお疲れ様でしたー!
momoちゃん
母のファンになってくれるなんて…どうもありがとう!
広い世の中で、momoちゃんただ一人のファンクラブ!(本人公認にするかは今度相談させてね(笑))
そうなの、ジョジョに会話するようにしてたら、いつの間にか色々話せるようになってて!
かわ氏、さすが!やるね!かわ氏がどう話すのかも気になる!
momoちゃんママは気長にやってこ!緩和してくれてるだけで、こちらからしたら嬉しいしありがたい♪
むしろ、どう理解させていくか楽しんでいこー!(人様の母親に対して失礼ね、ごめんなさい)
新大久保は、チーズ伸びるやつ食べずに美味しくないサムギョプサル食べた話とか今度聞いて!
というか、momoちゃん達の旅の方が気になる!
次は土産話、たっぷり聞かせてね♪